ジェベルの不調を探ってみた

最近、ジェベル125の始動性が若干悪くなってきた。

始動するまでセルを回す時間が多くなって、中華バッテリーだと不安だし、何となくスッキリしない。

で、やっと重い腰を上げて各部をチェックしてみた。

プラグも大丈夫だし、キャブレーター周りのインシュレーターから2次エアーを吸ってる様子もない。

やはり怪しいのはエアクリーナーかキャブレター本体か???

ってな感じでエアクリーナーをチェックしてみたら…

エレメントの見た目は大丈夫。

ただ、触ってみたらスポンジケーキのように、ポロポロと崩れていく。

湿式エレメントが古くなってしまった時の典型的な症状。

そ〜と、取り出してみました。

IMG_1609

美味しそうなスポンジケーキが出てきました。

オイル交換の為に暖機運転をしてしまった後だったので、完全な冷間時の始動ではなかったのですが、エアクリーナーを外した状態でエンジンを始動させてみました。

「う〜ん、少しはマシかも?」

不安定気味だったアイドリングも少しは落ち着いている感じでした。

「さあ、どうする???」

どうすると言っても、ボロボロのスポンジケーキはもう付けたくない。

そこで閃いたのがこれ。

IMG_1611

「とりあえず、しばらくはエレメント無しでも良いんじゃね?どうせ、通勤でしか乗らないんだし」

と、言うことでエレメントのフレームだけを取り付けてみました。

一応、網も付いてるし少しなら大丈夫でしょう。

問題はエレメントをどうするか。

手っ取り早いのは純正の湿式をつける。

他の策としては、社外品の乾式を付けるか、クリーナーボックスごと取っ払ってパワーフィルター仕様にするか。

この辺りは予算と相談して決めたいと思っています。

そしてやっとオイル交換。

IMG_1612

オイルフィルターも交換してとりあえずはオイル関係はしばらくは大丈夫でしょう。

オイルは結局、SRで使った残りのヤマハ純正スタンダードプラスを使用。

暑さの為、今日の作業はこれで終了しました。

SRも乗りたかったのですが、エンジン始動だけ。

そのSRですが、ここに来てまた以前の仕様に戻そうか検討中。

ショートフェンダー仕様の軽快感も良いし、スクランブラー仕様にするのに、以前のパーツが使えるし。

でも、中々重い腰が上がりません。